2016年05月21日

またもやわんこ色で失敗

001.JPG002.JPG
ランバーツアンティークガラスの黒と白のストリーキガラスこれはこのわんこにぴったりと思いカットを始めました。なんかおかしいやはり線があるのは不自然な流れになってしまいます。また失敗やってしまいました。皆さんにこんな間違いしませんように公表します。あせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)
posted by MIKI at 21:22| Comment(2) | TrackBack(0) | ステンドグラス

2016年05月11日

星野リゾートIN軽井沢

星野リゾートハルニレテラスでステンドグラスの体験を開催しました。
子供たちが断然多くかわいらしい笑顔が最高でした。5歳の子から3回も来た子や親子で参加など等、
本物の半田ごて使うんだ〜〜と興味津々途中寫眞タイムを設け良い記念になったようです。142.JPG158.JPG139.JPG

posted by MIKI at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 河口湖

中札内美術村

帯広美術村に埼玉を代表する小川氏の作品館落成式典に行ってきました。森は白樺の木々ががとても素敵で
建物も海外から移築した、石作りや、木材の美術館が素敵です。すごそばには六花の森があり、カタクリの花の群生や水芭蕉など等、北海道〜〜ッテ感じです121.JPG130.JPG134.JPG
posted by MIKI at 20:41| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

トーマスだってできちゃう

074.JPG073.JPG106.JPG072.JPG

それぞれ思い思いの作品ができてます。トーマスはすべてフュージングです。
posted by MIKI at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ステンドグラス

2016年05月09日

台湾新竹

017.JPG023.JPG014.JPG043.JPG045.JPG
台湾高雄美麗島世界で一番美しいと言われてるステンドクラスを見てきました。スゴイスケールです。
美味しいマンゴーのかき氷、突然の国立新竹高校での日本語講師など搬出の合間も楽しみました。
posted by MIKI at 21:02| Comment(2) | TrackBack(0) | ステンドグラス

昭和のアイロン

001.JPG
アトリエ近くのクリーニング屋さんのオーダーで昭和レトロのアイロンのオーダーがありました。真心こめて仕上げていらっしゃるのでハートのモチーフにしました。お客さんとして行くのが楽しみです。
posted by MIKI at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ステンドグラス

2016年05月01日

軽井沢ハルニレテラス

中軽井沢にある星野リゾートハルニレテラスでステンドグラスの体験をします。
連休5月3日から5日までの3日間朝10時半から午後4時までギャラリー樹環です。
簡単なルームアクセサリーやスワロスキーの付いたランプ等ができます。いい気分(温泉)いい気分(温泉)るんるん
電話お問い合わせはこちらです。0267-31-0023
写真がなくてごめんなさいバー喫茶店
posted by MIKI at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 河口湖